家事 PR

洗濯物が常に片付くためにはコツがあった!主婦歴8年の私が辿り着いた方法をご紹介

記事内に商品プロモーションを含みます

 我が家は保育園に通う1歳と4歳を育児中の4人家族で、毎日大量の洗濯物が発生しています。かつての我が家では、少しづつ畳むのを後回しにしてしまい、そのうち洗濯済の物がかごに積み上がっていき、その中から必要なものを探すなんて言う日々を過ごしておりました。

 そんな我が家でしたが、あることに取り組んだことで、洗濯物が常に片付くようになりました。当然部屋も綺麗に保つことができ、掃除まで楽になりました。ここではその方法をご紹介していきます。

原因は収納先にあり

 洗濯物が溜まっていく原因、それは収納先が整っていないためではないでしょうか。例えばこんな事に思い当たりはありませんか?

  1. 洗濯物を片付けるためにあっちこっち動き回る必要がある
  2. 引き出しの中がいっぱいで入らない
  3. 収納場所が決まっていない衣服がある

 つまり、洗濯物を片付けたいのに、すぐそこにその場所がないのではないでしょうか。早速具体的な対策を見ていきましょう。

対策①:導線を整える

 まずは徹底的に無駄な動きを省いていきましょう。案外毎日の洗濯物は流れが決まっています。そまずはその流れを把握しましょう。そして一人ひとりの毎日の洗濯物の行方を考え、その収納先まで最短距離で整えましょう。

 例えば我が家ではこの様に改善しました。使用するのはドラム式洗濯機で、子供たちの物や下着やタオルなど、できるものは乾燥まで毎回かけます。

<改善前>

 乾燥後の洗濯物を収納するために、1階と2階を行き来し、色々な場所へ行かないないと全ての洗濯物が片付けられませんでした。また、靴下など小物が散らばっていて、それぞれ片方を探す手間がありました。

<改善後>

  •  下着類は洗濯機の横に収納場所をつくり、洗濯機から取り出しながら片付けます。
  • パジャマとタオルは脱衣所に専用コーナーを作り、同じく洗濯機から取り出しながら片付けます。
  • その他は洗濯かごに入れて収納先まで移動し、1か所に座ったまますべて片付けられる範囲に収納先を集結させます。
  • 靴下など小物類は洗う前の脱いだ時に洗濯ネットに入れることですぐに片方を見つけられるようにします。

ここまでは乾燥にかける衣服の話でした。ここからはハンガーで干すおしゃれ着などの衣服についてです。

対策②:おしゃれ着は干したままクローゼットへ

乾燥機にかけられずハンガーで干す必要のあるおしゃれ着は、干したハンガーのままクローゼットに片付けます。できれば干す場所もクローゼットの側にします。

ハンガーから外して畳んでしまっていませんか?畳む作業にはこの様なデメリットがありました。

  • 綺麗に畳まないとシワになってしまう
  • 畳むのが面倒で干しっぱなしになっている

ハンガーのまま片付けるとこの様に変化します。

シワにならない

クローゼットにかけるだけなので一瞬で片付く

 さらに、我が家の場合は、クローゼットのある部屋の窓際に部屋干しスペースを作りました。これで乾いたものはクローゼットに難なく移動できるようになりました。

 ハンガーは有名なMAWAハンガーのような薄型ハンガーを使用すれば、クローゼットに服を沢山かけても省スペースにすることができます。

MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック 40P 20本セット(ブラック/シルバー/ホワイト) 40cm おしゃれ スリム 省スペース 軽量 すべらない 型崩れしない 黒 白 まとめ買い mawa 送料無料

価格:3,520円
(2022/7/5 14:43時点)
感想(2614件)

因みに少し話が逸れますが、部屋干しにすると中々乾かない・湿気が気になることもありますよね。

衣類乾燥除湿器が一つあるととても便利です。雨の日も、すぐに乾かしたいときも大活躍します。ドラム式洗濯乾燥機のある我が家ではサブ的存在なので、アイリスオーヤマのこちらを購入しましたが、必要十分な性能でした。

除湿機 アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機 ブラック IJD-I50 サーキュレーター衣類乾燥除湿機 衣類乾燥機 除湿器 デシカント式 扇風機 冷房効率アップ 暖房 送風 洗濯物 乾く 省エネ 速乾 除湿 洋服 梅雨

価格:19,800円
(2022/7/5 14:46時点)
感想(1374件)

また、部屋干し用物干しにはこれが便利でした。無駄のない省スペース設計で、二段にもなるので大容量干すこともできます。

★P10倍!5日4H限定19時〜★窓枠物干し 2段 MW-190NR新生活 新居 アイリスオーヤマ 物干し 洗濯 竿 室内物干し

価格:3,890円
(2022/7/5 14:48時点)
感想(15件)

我が家で大活躍のドラム式洗濯機はこれの一つ前の型です。高いですがその価値ありでした。干す手間がなくなることがこんなにゆとりをもたらすとは、もっと早く導入したかったです。洗剤と柔軟剤の自動投入機能もとても便利です。

【無料長期保証】[推奨品]パナソニック NA-LX129AL-W ななめドラム洗濯乾燥機 マットホワイト (洗濯12.0kg・乾燥6.0kg・左開き) NALX129AL

価格:318,780円
(2022/7/5 14:48時点)
感想(5件)

洗濯が「好き」になることで綺麗が続く

 ここまでで随分と洗濯物を片付ける事が楽になってきたと思います。しかし洗濯物が常に片付くコツを掴めるようになるまでにはあと一歩必要かと思います。

最後の方法はこれです。

収納先を自分の好きな空間に整える。

例えば我が家ではこの様に変化させました。

 まずは収納先すべてに言えますが、ゆとりを持たせましょう。びっしり入れてしまうと片付けるときにも出すときにもネックになり良いことがありません。ストレスフリーが第一歩です。服が多ければ減らし、収納スペースが増やせるなら増やしましょう。

更に細かくみていくと次の通りです。

<クローゼット>

 ただ服をかけるだけではなく、服の色をグラデーションに並べます。すると見た目がまるでショップの用に美しくなります。取り出すときも、なにがどこにあるのか一目瞭然です。

<タオル>

 ホテルの畳み方を真似します。すると見た目リッチになり、使うときも気持ちが良いです。

<子供服>

 子供目線になることが大切です。どこの引き出しに何があるのか一目瞭然になるように、一つの引き出しに一種類にし、ひらがなでラベルを貼っています。更に引き出しには好きな物のマスキングテープでデコレーションをしています。これは子供が自分の引き出しと分かるように、また子供自身が好きな空間となるようにと考えてのことです。そして服は柄が見やすいように畳んでいます。すると4歳児は身支度をすべて自分で行えるようになり、自立を促せます。もう少し成長したら、 「自分で洗濯物を片付けてね」と伝えていくつもりです。

 以上のように、収納先を自分の好きな空間に整えると、その空間を保ちたくなりますし、より良くするために畳み方を変えてみたりと、楽しさも生まれてきます。勿論取り出すときも快適です。これが洗濯物が常に片付く最大のコツであると思います。

 子育て世帯の皆さんは多忙な日々を送られているかと思います。少しでも多くの時間をストレスフリーで子供たちと過ごしたいという想いで、まずは洗濯物の片付けという作業に向き合ってみました。皆さんの洗濯物の片付けに少しでも役立つ情報があれば幸いです。

二児のママ
Nikko
二児の育児に奮闘中。理系のママブロガー。